続き・・です 僕がフライングした「チョコケーキ」のお返しにって 味は確かな チーズケーキが朝手渡されました・・・早やーーーー 昨日渡して 今日お返し・・・フライングしまくり (負けました・・) こんな行事 楽しんだ方が得ですね 子供は…
バレンタイン・デー こんなにも定着するとは 昔の人も思わなかったでしょうね この行事を楽しんでる人もいれば・・・ 本当に嫌で嫌でしょうがない方も居るみたいですね・・・ 僕は甘い物が苦手なので 貰うぐらいならと・・・逆バレンタイン!5年ぐらい…
雪山へ 今年のスキーシーズンも残り少なくなり 雪も少ないので・・すが・・行くしかないでしょう! レンタル組みがいたので 老舗のここで 対応もよく 値段も安く チューンナップも「ピステ」がしている ここにきまりでしょう! K2レン…
道具は要るなぁー 今までは 代用できる物で適当に(安く上げる為)準備していましたが ゲレンデで板の滑りが・・・悪いのなんのぉ 地べたに置いてだと 安定が悪くて板の裏がガタガタだったのですが ワックス台を使うと・・・腰が痛くならないし 作業…
そんな時もある 道端に落ちてました。 辺りでこの「はな」の木を探し 10メートルほど行ったところにありました。 そんな気分のときだったのでしょうね? 気分のいいときに「はな」を 千切って捨てないでしょうから せめて・・・持って帰って …
ステップ ホップ・ステップ・ジャンプの ステップ?的な気分 もう・・・ステップかって感じですね (笑) 「ベルト」作ってみました 同じような物が1万円で売ってて「作れそう」って思い・・・ (生意気ですみません) 革の質感も違ったり…
立春・・・ 暦の上では 春が来てるみたいですね 太古の昔からだと ずれちゃったのですか? 寒いですよ・・・まだまだ。 (学ナシ) まっ なんでも先取りが いいんでしょうね! 昨日は・・・海に行こうと思っていたのですが 断念・・。 そ…
何も知らない・・ shelterの待合イスに座り 外を眺めると 渡り鳥が「木の実」を食べてます 毎年この時期になると 何処からとなくやって来て 何処かへ飛んでいきます この「木」の名前も知りません この鳥の名前も知りません 知ろうともし…
最強寒波でした 今日は8のつく日なので・・・大佐スキー場へ 子供を送り出して8時に出発! 家の前は15センチぐらい雪が積もって 道路も少し凍ってましたから 気付くべきでした。。。 4号線をぬけて・・・西風新都方面 バッキバッキに凍ってま…
カメラ。 カメラを持ち歩くようになって・・・未だに「これ」って写真が何枚かあるだけ それも 自分なりに「これ」って だけだから・・・なんとも言えないのですが 写真撮るのって 時間がすぎていけば 行くほど 「よかった」って思います …