蝉なく季節 ここ数日前から セミが鳴き始めましたね。 Shelter前の川沿いや近くの公園にも 脱け殻があちらこちらと 今晩から明日は台風の接近で… 学校の給食が無くなったり 終業式が早まったりと 被害を最小限にするためにバタバタし…
のら猫 子猫が…生まれたみたいです! 上に下にと 遊んでは…鳴いてました。 自分の家から離れた場所だからと定期的に 餌だけを与えてるおばあさんが数人います… 連れて帰って保護すればいいのに。。。 可愛いのは分かりますよ…小さいで…
夢叶う。 奥さんが常々言ってました… 「習い事とかをしながら お茶とか飲んで 喋って喋って見たいな事したい」と 若ければ…可愛げもあるんでしょうけど(笑) もう…ねぇ…。。。 プリザードフラワー教室にお邪魔して 夢が叶い嬉しそうで…
花。 近所の別院電停前に 「マグノリア」と言う花屋さんがopenし shelterの玄関用の花を買いに行きました お手頃価格な花や小物がチラホラあります ジメジメしてるので 少しでも 明るい色がある方が良いですからね ではでは…
梅雨には梅雨の 今時期は 少し郊外に行けば♪ 紫陽花ロードは結構はあります 梅雨の合間に出かけるのも良いものですね。 もう一つ中々行かれないのが 「蛍」 観に行きたいのにタイミングが合わない(悲) どうせなら皆 連れていきたいと思うか …
鰻 地域清掃中に堆肥になりかけてる 落葉を捨てるかどうかを悩む場面があります。 この度は暖かくなり湿度もあるせいか… ミミズが沢山出てきました! 「川で鰻が捕れるで」と近所の年輩の方々が(笑) 暇も無いので…1ヶ所に集めて隠…
失敗を想定する ソフトボールの練習を手伝いに行かれるのは月一回 なにをするにも…ドキドキです。 コーチのお父さん達は毎週土日練習 本当にご苦労様だと感じます。 指導方法も様々 やはり気持ちが入ってくると声も大きくなってきますが… 一緒に…
鯉のはなシアター そんな…題名の番組が始まり 第一回が 母校みたいなんで♪ 今夜0時15分からの放送です!! 後輩ですが…形的になだけです(笑) なにげに通ってた広商 色々とりあげられてますが 野球部でなかったから… 楽しく3年間を過ごし…
とうかさん 広島の一番のお祭り 「とうかさん」 YOSAKOIをかっこよく舞うグループがたくさんいたり ダンスグループもいたり とうかさんも…年々様変わりをしています お化け屋敷もありましたが(笑) ゾンビ村もありましたよ! 恐れて…
広島hazard shelterのお客さんが 向原にオープンさせちゃいました! http://hazardhrsm.militaryblog.jp/ (←click) 僕は中学生の頃 仲良し数人で…元宇品をフィールドにして 撃ち合いしてま…