田植えの始まり・・・そして 朝五時過ぎ、霧の中親戚総出で稲を車に乗せ田んぼまでお出かけです。 まず、田植え機の前でお喋り! 機械でする時代なので、運転技術の有る無いでかなり時間が変わる見たいですが、凄く巧い方が親戚いて意外に早く2?3時 間で終わり…
田舎のスローライフ 朝も早くから起床!6時には皆起きてもう姉妹で会話を楽しんでいます 僕は子供と犬の散歩に行き、美味しい空気をいっーぱい吸ってます 途中、牛の放牧場があり・・・ちょっと臭い 更に先に行くと、牛舎があり子供と牛の「にらめっこ」…
浜田の海浜公園にキャンプへ 晴れ時々曇りの中、2家族でテントやタープを持って来ましたが、水族館アクアスの臨時駐車場に海浜公園が使われていて、車を止めるのが大変でしたが、ツツジが満開で写真家のかたも少し居られましたよ! キャンプ場はフリーの場所を使い…
メルといちご うちのシマリス『メルちゃん』 ベランダでつくった<いちご>を美味しそうに食べてます☆ 他にもりんごやにんじん、おいもなど色々食べるそうです。 やっぱり果物の方が好物のようで、野菜に比べるとペロリとあっとゆうま…
へぇーそうなんだ。 初めて、写真がありません。 なんとなくごめんなさい 昨日、中国機材フェスタ(広島市中小企業会館で開催)で、テレビ・ビデオ・エアコン・工具など、ありとあらゆる電化製品の山でした(激安商品も多数在りました)。 そこで生ビール…
シマリスの名前が決りました 『メル』と付けました メルモちゃんと言うキャラクターから取ったそうです、初めてのペットなので過保護なのか、ハンモックを作りケースに付けると次 の日には、こんな状態で寝ています。p・sねずみっぽいかなと・・・ …
なかなか? 廿日市にあるカヌーショップです(www.paddlepark.com)以前はshelterの場所に居られたのだすが、海沿いを見つけられ移転となり、僕が理容室を現場所に出し、共通のお客さんによる紹介で知り合いました、波乗り…
中央公園にて 春のグリーンフェスタが昨日から19日まで開催するそうです、ちょっとしたブースがちょこちょこ有り、一日のんびりには良さそうですが、駐車場にも限りが有りそうでしたから自転車等で運動がてらがいいかも! で…
ペットを飼う とうとう、家で飼う事になりました。 中央公園でモルモットを飼っている人に会い、可愛かった為見に行きますと、シマリスほうが何倍も可愛く見え 犬を飼えない家なので、子供は大喜びです、慣れてくれるといいのですが。 …
勉強会を見学しました 東原にある(えんとりぃー)と言うお店で8年修行を受けました。 友達がカットの基礎を正しく習いたいと言ったので、、師匠に御願に行くと快く承諾して頂き、夜遅くまで丁寧に教えてもらいました、スタッフも大会が近い事もあり…