台風の前に稲刈り 大型の台風が来ると報道が出ていたので、ベランダの稲を刈ることにしました。 やはり容器の中なので、何もかもが田んぼとは違いましたが雰囲気は味わえました! 普通のハサミで切ったので、結構硬くて子供には少し大変そうでしたが楽し…
フードコート 夜に宇品の夢タウンに食事に誘われ行ってきました 余り外食をしないので、子供たちも大喜びでハシャギまくりである意味大変! 平日と言うせいか、人はほとんどいなくビッツクリ 先週HFMの5時のトミーの番組で、夢タウンに入る車が…
ベランダで稲 バケツの稲にも穂が付きました、ダメかと思っていたのですごく嬉しい! このまま育ってくれると良いのですが、この穂が美味しいかどうかは分りませんが 食べれるだけで、ビックリですよ 茶碗何杯分取れるかが気になりだしました、穂の…
シュークリーム 今日は久々に手作りスィーツ☆ じつわ、昨日も作ったんですが、なかなかの出来具合だったので、 引き続き今日も作っちゃいました! 「シュークリーム」はほぼ初めてに近いかな? 長男はシュークリームが大好き♪ 生地から作る工程を…
カープ勝ちました 僕は17年振りに球場に行きました 正面から始めて見ると、旧球場に比べて時代を感じました!でも旧球場はそれなりに良かったし、新球場もそれなりにいい 今日はチケットをもらいパーティールームです、でも勝つかな? 正面から入り球…
鮎のつかみ取り 夏の時期は、つかみ取りが色んな所で開催されていますが その一つ、川本町の道の駅で鮎のつかみ取りが一人200円(2匹まで持って帰れる)で参加できるので行ってみました 田舎の子なのかどうかは解りかねますが、皆目が・・・血走っ…
本物! 田舎に帰る途中から・・・ベランダの稲との違いをうすうす気がつきながら・・・ 見るからに違いが!栄養が無いのが一番の原因です、解りやすい失敗。 めげずに、夜ナイトサファリ(安佐ZOO)に行きました、夏休みの土日に開催してる…
ベランダ稲 生長中 毎日土の10cm上位まで水を入れるのですが、晴れの日には水が干上がってしまう位で 日々水だけにしては生長が凄いですよ、田舎に帰り田んぼの本物と見比べてみます まとまりが無いので雑草見たいに見えるのが・・・栄養不足かな? …
鰻を探して この休みに、海田大橋を越え熊野道路を過ぎ安浦方面にひたすら進み 野呂川ダムを目指します 国際大学をすぎたら・・・看板「野呂川ダム」を右に曲がり、真っ直ぐ道なりに行き ダムを左手に見ながらまだまだ道なりに進むと 「うな重一…