以前子供のキッチンセットを作った事があり、その余り木がジャマなため

コーヒーや雑誌を置くためのテーブルを作り始めました

今までは、イームズの丸いケースでしたが 狭くお客さんが気を使わないといけなかったので

色々探しはしてたのですが・・・なかなか見つからず、なら作ればと 重い手を上げました

ただ 自分は全て、適当(作りながら考える)の為か 左右や上下が微妙に合わず苦労します

道具は鋸(枝落とし用)とハンドやすり(100均)と微妙にずれるメジャー(これも100均)だけです

まず 必要なサイズを決めたら 切る それを目安に 切る切る切る 

後は 削る削る削る のみです

そうしたら あとは 組み立てると終わり かなり簡単なんですが

この組み立ててからが 微調整の始まりです

ちょっと切り ちょっと削り ばらし 組み立てる その上 身内からのダメだし で・・・

ばらしてから 再度調整し 組み立てや 粗隠しを施して やっと見れる物になるんですが 

それでも 買ったほうが良いと言われるレベルでショックです(素人ですから当たり前だの・・・)

無垢がいいのですが(いや、絶対いい)そうもいかず 薄く白をかぶせて Shelterと統一感をだします

白だけで塗ると 余りに白いので ブラウンを薄く混ぜて塗り 全体に色の強弱を付け 塗りむらと

塗りました感をやすりで擦り色を削ります これも重要で やりすぎ注意です

?

?

?

?

?

?

?

わかりますかね?表面の色が削られ、木の節等が出てきたり 使用感を感じれる雰囲気をだし

アンティーク感が出ています(自己暗示的ではありますが、大事な自己満)

これで、使い込んでいけば だんだん愛着が生まれ 生活に馴染んでいきます  

こういった物を作って、販売する工房とかがよくありますが 気になります            ではでは